便秘で頭痛?関係あるの?【便秘 スッキリ解消】


便秘と頭痛の間に密接な関係があるといったら、多くの方は意外に思うのではないでしょうか。

urara002

便秘というのはいうまでもなく、便通がうまくいかず、大腸に便がとどまって排出されない状態です。

消化器官のトラブルが頭に影響を与えるのか、または頭痛が便秘を誘発するのか、いずれにしても不思議ですよね。でも、もしかしたら、確かに便秘のときは頭痛を併発することが多い気がすると思いあたる方もあるかもしれません。

 

便秘は筋肉の緊張や血流の悪化を引き起こす

便には有害な大腸菌などが大量に含まれていますから、腸内に長くとどまっていると、ある種の腐敗を起こし、毒素を発生させます。この毒素が腸壁から吸収され、血管に入って体中をまわると、筋肉の緊張や血流の悪化を引き起こします。

脳の血流が悪化すると、そこを補うために脳は血管を拡張させますが、そのときに周囲の神経を刺激するのが、頭痛の要因になっていると考えられています。

 

便秘により自律神経の乱れもおきます

もう一つは、自律神経の乱れがもたらすものです。自律神経は交感神経と副交感神経がバランスを取りながら体の機能を働かせていますが、自律神経が乱れる と交感神経が強く働いてしまいます。

交感神経は緊張をつかさどる神経であるため、血管が収縮し、前述のように頭痛が引き起こされることになります。

 

自律神経が乱れると、腸のうごきが悪くなります

血管とともに自律神経が影響を与えるものに、腸のぜん動があります。ほとんどの内臓は交感神経が優位になると活発になるのですが、腸のぜん動だけは働きが低下してしまいます。そのため腸の働きがとどこおってしまい、結果として便秘につながることになります。

この場合は、頭痛と便秘が直接つながるのではありませんが、ともに交感神経の影響を強く受けるために、しばしば二つの症状が同時に現れるという点において、やはり密接な関係にあるということができます。